朝、野島にシギのカウントに。2ヶ所廻るも1羽もおらず。
ヒドリガモもおらず。皆抜けた?。
カワウが強い風の中羽根を乾かしていました。

その足で、森へ向かいます。こちらはヒタキ探し。
ミズキの木を中心に、エゾ・コサメビタキを探します。写真はミズ
キの実を食べるメジロさん。

いつも見る場所にヒタキが居りません。森でも標高の高いところ
はすでに何回か通過しているのですが、低いところに降りてこな
いのです。
今年はミズキの実が極端に少なくほとんどありません。
その原因は多分この方

ハシブトガラスがミズキの実を食べつくしているのです。このため
、森のミズキの木に実が残っていません。
これではヒタキが下に降りず、通過してしまいます。

やむなく、森の高い所まで登ります。そこでサンショ
ウクイ?に出会えました。

森で、時々鳴き声を聞いたり、飛んでいるのを見るのですが、写
真を写したのは今回初めて。とてもラッキー。

一度飛び去り、再び戻ってきたところ。上の2枚が一眼。下の2枚
がデジスコで写しました。

横から写せればもっと嬉しいのですが、会えただけで良しとしま
しょう。

|